ギフテッドMAMA’s diary

ギフテッドのママの育児

5才からのマイクラ

上の子がとうとうマイクラを始めました。

 

YouTubeでヒカキンさんやまいぜんシスターズさんの動画を見て興味を持ち、マイクラに挑戦してみようとなりました。

(まいぜんシスターズさんのチャンネルは英語版もあるので、英語を同時に覚えたい方にもおすすめ!)

Switchでやるか、PCでやるか、タブレットでやるか…

主人と悩んだ末、新しくPCとタブレットを買うコストを避けSwitchでプレイすることにしました。

 

 ↑Switch版はこちらです

 

まずは親がやってみて、マリオと全然違う!視点が変?あれ?と、戸惑いました(笑)

でも、子どもはYouTubeを見ていたせいか、すぐ覚えて操作できるようになりました。

さすがデジタルネイティブ

 

一人でのめり込まないように、主人のアカウントに子どもが参加する形をとっており、基本的には主人がいる日・時間帯しかできません。

お子さんが小さい方、ゲームに抵抗がある方はこの方法がおすすめです。

(テレビ画面が分割されるので、大きいテレビの方がよい。)

 

正直なところ、マイクラってただブロックを積み上げるゲームだと思っていました。

しかし、想定外の自由度と広い世界感でとってもやりがいがあります。

これを作るためには、これが必要で、そのためにはこれが…と、まさにプログラミング的な思考で組み立てていきます。

もう少し慣れて一人でもできるようになれば、PCを買って書き込み(プログラミング)しながら遊ぶこともできるというところも素晴らしい!

 

 

昨今、YouTubeやchatGPTなど、幼少期から始めることの是非が問われています。

私の考えは、それらとともに生きていく子どもたちには呼吸するようにIT技術を使ってほしいと思っています。

 

つづく